5月5日は端午の節句ですね!1948年に5月5日を「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」お休みと決めてから、端午の節句の日がこどもの日になったそうです。
さんふらわぁでは今年ステンドグラス風のこいのぼりを作りました。小学生は一人ずつ作ってお持ち帰りしました😊
中学生以上のお兄さん達には、さんふらわぁに飾る用の大きなこいのぼりを作ってもらいました。


アルミホイルに塗ります‼
何色にしようかな⁉

完成~キラキラ✨してキレイだね!

大きいこいのぼりは玄関の前に飾りました‼
鯉という魚は、強くて流れが速くて強い川でも元気に泳ぐ滝をものぼってしまう魚だそうです。そんなたくましい鯉のようにみんな元気に大きくなあれ‼

~おまけ~
本物のこいのぼりも見てきたよ🎏